朝日新聞
- 『ビジネスと人権』
- 伊藤 和子/著 岩波書店
- 『王将の前で待つてて』
- 川上 弘美/著 集英社
- 『羊式型人間模擬機』
- 犬怪 寅日子/著 早川書房
- 『ここは、ようかいチビッコえん』
- 富安 陽子/文 福音館書店
- 『ミアキス・シンフォニー』
- 加藤 シゲアキ/著 講談社
- 『水曜生まれの子』
- イーユン・リー/著 河出書房新社
- 『ものごころ』
- 小山田 浩子/著 文藝春秋
中国新聞
- 『春はまた来る』
- 真下 みこと/著 幻冬舎
- 『楽園の楽園』
- 伊坂 幸太郎/編 中央公論新社
- 『地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか』
- 垣見 隆/著 朝日新聞出版
- 『ブラック郵便局』
- 宮崎 拓朗/著 新潮社
- 『中四国100低山』
- 清水 正弘/著 南々社
- 『俺の文章修行』
- 町田 康/著 幻冬舎
- 『世界最凶のスパイウェア・ペガサス』
- ローラン・リシャール/著 早川書房
- 『ミナミの春』
- 遠田 潤子/著 文藝春秋
- 『バベル 上・下』
- R.F.クァン/著 東京創元社
- 『怪獣談』
- 武田 泰淳/ほか著 平凡社
- 『美土里倶楽部』
- 村田 喜代子/著 中央公論新社
- 『タクトは踊る』
- 中丸 美繪/著 文藝春秋
- 『森と、母と、わたしの一週間』
- 八束 澄子/著 ポプラ社
- 『セルフィの死』
- 本谷 有希子/著 新潮社
- 『目には目を』
- 新川 帆立/著 KADOKAWA
日本経済新聞
- 『C線上のアリア』
- 湊 かなえ/著 朝日新聞出版
- 『遙かなる山に向かって』
- ダニエル・ジェイムズ・ブラウン/著 みすず書房
- 『動物には何が見え、聞こえ、感じられるのか』
- エド・ヨン/著 柏書房
読売新聞
- 『大軍都東京』
- 黒田 涼/著 笠間書院
- 『東西南北「方位」の世界史』
- ジェリー・ブロットン/著 河出書房新社
- 『追跡』
- 伊岡 瞬/著 集英社
- 『列島縦断日本の墓』
- 関根 達人/著 吉川弘文館
- 『世界99 上・下』
- 村田 沙耶香/著 集英社
- 『エクソシストは語る』
- 田中 昇/著 集英社インターナショナル
- 『考古学者だけど、発掘が出来ません。多忙すぎる日常』
- 青山 和夫/著 ポプラ社
- 『10の法則で読むくずし字入門』
- 根本 知/著 淡交社
- 『有吉佐和子ベスト・エッセイ』
- 有吉 佐和子/著 筑摩書房
毎日新聞
- 『オリーヴァ・デナーロ』
- ヴィオラ・アルドーネ/著 小学館
- 『シスター・レイ』
- 長浦 京/著 KADOKAWA
- 『物語じゃないただの傷』
- 大前 粟生/著 河出書房新社
産経新聞
- 『世界の終わりの最後の殺人』
- スチュアート・タートン/著 文藝春秋
- 『しずかなパレード』
- 井上 荒野/著 幻冬舎
- 『我らが緑の大地』
- 荻原 浩/著 KADOKAWA
- 『グッナイ・ナタリー・クローバー』
- 須藤 アンナ/著 集英社
- 『移動そのもの』
- 井戸川 射子/著 筑摩書房
- 『未来図と蜘蛛の巣』
- 矢部 嵩/監修 講談社