展示紹介

12月 時事展示『今年も終わるよ!来年もよろしく辰!(年末年始お助け本)』

「お坊さんが走り回る」くらい忙しい師走がやってきました。
楽しい年末年始を迎えるためにあれやこれややることも多いときです。
大掃除からおせちづくり、年賀状の書き方に至るまで
みなさんをお手伝いするために様々なジャンルからハウツー本を集めました。
ぜひご活用ください!!

 

「はじめよう!セスキ炭酸生活」  石鹼百科/監修   メディアファクトリー
重曹よりもアルカリ性が強く、洗浄力も強力なセスキ炭酸ソーダをはじめ、重曹やクエン酸、過炭酸ナトリウムなどのエコな洗浄剤を使いこなす知恵と知識を、イラスト入りでわかりやすく紹介する。
「12月31日でも作れるおせちと正月の簡単つくりおき」 平岡 淳子/[著]   枻出版社    
コツを抑えれば、たった1日で人気のおせち17品が作れます。おせち作りの段取りから買いもののコツ、保存のコツまで、ラクうまテクを余すことなく紹介。おせちのアレンジレシピも収録。チェックリスト付き。
「農家が教えるもち百珍」 農文協/編   農山漁村文化協会
冷めても固くならない大福もち、ふわっふわで色鮮やかなヨモギもちのつくり方、もちに合う20種の素材と混ぜ込むコツ、カビを防ぐ方法…。全国の農家から教わった絶品もちのレシピと技を紹介する。『別冊現代農業』を書籍化。

 

 

11月 作家展示 小路 幸也

書庫にある小路幸也が登場します。

 

『東京バンドワゴン』    小路 幸也/著  集英社  
下町の老舗古書店「東京バンドワゴン」。ちょっと風変わりな四世代の大家族が、転がりこんでくる事件を解決する。おかしくて、時に切なく優しい、下町情緒あふれる春夏秋冬の物語。
『花咲小路四丁目の聖人』   小路 幸也/著  ポプラ社
花咲小路商店街で隠居しているダンディなご隠居の正体は、その昔イギリスを騒がせた世紀の大泥棒だった。ご隠居はその手腕を活かして、商店街の事件を解決していく…。
『荻窪シェアハウス小助川』   小路 幸也/著  新潮社 
やりたいこと、夢、特になし。自慢は家事の腕前だけ。そんな僕が、医院を改築した大きな家で、赤の他人との共同生活を始めて…。不器用な若者たちの成長を温かく描いた長編小説。

 

▼展示中の資料一覧