ティーンズ 春の展示『G7』
G7サミット。終わりましたが、G7の国、それぞれで読まれている本を集めてみました。
☆一冊紹介☆
『ミシンの見る夢』 ビアンカ・ピッツォルノ/著 河出書房新社
19世紀末、階級社会のイタリア。お屋敷に通って針仕事を請け負うなかで知った、上流家庭の驚くべき秘密…。疫病のために家族を失い、祖母に育てられた貧しい少女が、お針子として、ひとりの女性として成長していく姿を描く。
児童ミニ展示『あめザーザー』(6月)
あめがふります。雨が降ると外で遊べないけど雨を待ってる動物や植物がいるよ。雨が降っても楽しいことがあるよ。そんなおはなしを集めました。
若手作家展示『本屋が選ぶ時代小説大賞 大賞・候補作家』(4月~6月)
本屋が選ぶ時代小説大賞の受賞者・候補者の若手作家の小説を集めました。(1970年以降生まれの作家のみ)
常設展示
- 映像化作品
- 放映中・放送中のドラマ・映画・アニメの原作や関連本を集めています。
- 和紙コーナー
- 生涯現役・大活字本
- がん情報
- 図書館では,2019年3月30日(土)から,がんに関する図書や国立がん研究センターからいただいたがんに関する冊子や近隣のがん相談支援センターの案内などを揃えた「がん情報コーナー」を設置しました。
詳しくはこちらから(pdf)。
▼展示中の資料一覧